One Way Featuring Al Hudson – #New Old School

f:id:smoothjam:20191124123518j:plain

まさかの復活、76年のAl Hudson & The Partnersから活躍、79年にOne Way Featuring Al Hudsonに名が変わってからも立て続けにグレイトなアルバムをリリースし続けたOne Wayがニューアルバムを引っさげて帰ってきました。

93年リリース One Way With Alicia Myers & Friends 以来です。アルバムを作ろうという意気込みはどこから湧き上がってくるのでしょうかね。新庄みたいに47歳になって、起きて2秒で野球をやりたいと思いだしたという怪人的な人間に比べると、普通なのかもしれませんが。

ところどころに往年のヒット曲のフレーズやリフが聴け、ファン感涙です。

1曲めからやってくれます。”Let’s Dance”は79年のヒップホップDJにも愛された”You Can Do It”に似たフレーズが印象的なフロア向けダンサー。この軽やかなファンクこそOne Wayの真骨頂。

3曲目”Hump That Butt”はトークボックスを巧みに挟みながら、なんと名曲Cutie Pieのフレーズをそのまま使用、これには参りました。ファン心理をくすぐる遊び心、Al Hudsonのアイデアなのかな。9曲目、ステッパーな”Steppin 4 Fun”なんぞも力の抜けた軽めダンサーでいい。

中盤から後半に向け、One Wayのもひとつの魅力である極上スロウが聴けます。Al Hudsonのファルセットはアイズレーに似てるのですが、まんまアイズレーの”Hard To Walk Away”はやり過ぎ感がありますが、いいナンバーなので許す。

このアルバム、基本的にはAl Hudsonと中心人物のDave Robersonで製作されており、他のメンバーはジャケットに写ってはいるものの、すべての楽曲に関わっているというわけではなさそうだ。メンバーの中核であったKevin McCordがクレジットに名前がなかったので寂しいなと思っていたら7曲め”Doin It Like This”でドラムプログラミングとベースで参加していた。

f:id:smoothjam:20191124140604j:plain f:id:smoothjam:20191124140644j:plain

Shine On MeやLadyに関わっていたメンバーもクレジットされているので、それなりに細く長くバンドとして付き合いが絶えていないというのも嬉しい一面である。

こういう大御所が過去曲の焼き直しだけでなく新曲、しかも新たな一面を持ち合わせながら帰ってきたことに素直に感動しました。あとデジタル配信だけでなくちゃんとメディアにしてくれたExpansion Recordsにも感謝!

hiroo

シェアする

8件のフィードバック

  1. フィジカルで出たんですね。
    UK Soul Chartで気になっていたものです。
    Hump That Buttとか最高ですねえ。
    しかし、18曲とはヴォリュームありますね。
    厳選して10曲とかにして欲しかった気も?
    でも、ベテラン頑張ってくれてるのは
    うれしいですね。

  2. DEさん
    フィジカル盤は時間制限で15曲です。それでも多いですが。
    One Wayのスロウが大好きなわたしにはあと数曲激甘のナンバーが欲しかったのですが、欲をいってはいけませんね。
    One WayはCon Funk ShunやOzone、Shockなどと並び大好きなファンクバンドのひとつです。

  3. 気になっていました。情報ありがとうございます。
    ちょっと前に、86年リリースの”IX”をアナログで入手したのですが、これまたカッコよくて、よかったですね。
    “Cutie Pie”ばかり有名で、ちょっと損をしている感じも。

  4. makiさん
    IXを入手、素晴らしい買い物です!この当時となるとOne Wayにとっても大編成ファンクバンドの窮地となるのですが、そこはいいプロダクションの良さ、いいナンバーがありますね。Don’t Think About Itのクールなこと。Starry Eyesとかもね。
    みなさん、Fancy Dancerとか大好きみたいやけど、どのアルバムも最高ですよ。

  5. ことしは、もう新譜以外、
    CDは買わない!と思ったのですが、
    結局はまた、いろいろ買ってしまいました。(^^;
    ずっと、こんな感じなのかな、世を去るまで。(笑)
    暮れは、体調を壊したので、
    行けなかったのですが、
    年が明けたら、隣駅にあるソウルバーに、
    デビューしてみたいと思っています。
    住所がバレるので、Twitterには書けませんが、
    こちらでまた、感想など報告しますので、
    来年も、よろしくお願いいたします。

  6. makiさん
    おつかれさまです。
    わたしも12月は風邪をひき体調ダダ崩れの日々でした。まったく呑みにもいっていません。
    やっと昨日仕事納めで、かなり精神的にもほっとしているところです。
    CDは逆に買わなくなりました。新譜も数枚だけだし、再発はまったく。レコードも数えるほどだしな。年々減ってはいますが、ストックも減らないので聴くものは常時あるような感じ。makiさんと違って現行はまったく聴いてませんし。
    Soul Bar情報、期待しています。わたしも1軒、気になるところを見つけました。会社の近く(一駅)に新たなBarがあったのを。ここはここで体験レポートをお知らせいたします!w
    来年もよろしくお願いいたします。

  7. ことしもよろしくお願いします。
    きのう、SOULバーにデビューしてまいりました。1時間くらいで帰るつもりが、2時間半もお邪魔してしまいました。(^^;
    マスターが気さくで穏やかな方なので、おひとりさまでも、ぜんぜん平気でした。自分が知らなかったことも、いくつか教わりました。通ってしまうかも…。
    ちなみに、こちらのお店です。↓
    https://www.facebook.com/BlackMonks/

  8. Makiさん
    ソウルバー、デヴューおめでとうございます^_^
    Facebookにて確認させていただきました。
    飾っているレコード、CDや外観などソウルファンねら訪れたくなりますね。俺も近くにあれば通うと思います。
    ソウルバーってのは自宅で同じ音源があっても、そこで酒を飲みながら聴くと全然違った印象で、こんなにいい歌なんだと感動することがあります。また店主さんとのちょっとした会話も楽しいものですよね。
    ソウルにはまりかけの頃、連日のように通ったこともありました。どうぞ適度に笑、お楽しみくださいませー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする